広告

2020年新型iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max発売日や予約開始日はいつ?サイズや価格やスペックまとめ

<2020/11/08追記>
11月6日にiPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxの予約が開始されました。

このページでは、iPhone 12シリーズ(iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 mini)の予約開始日販売開始日を紹介しています。

主に、Apple Storeやキャリア(ドコモソフトバンクau)で販売される予約日は発売日を掲載しています。

予約日や発売日に加えて、iPhone 12シリーズのカラーサイズ価格などもまとめてご紹介していますので、iPhone 12シリーズを購入する参考になれば嬉しいです。

最後に、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxの在庫状況をチェックして、人気カラーがどれなのかという記事を追加しましたので、あわせてそれも購入の参考にしてみてくださいね。

新しい情報が分かり次第、随時更新を予定しています。

iPhone12ラインナップ

新型iPhone「iPhone12シリーズ」のラインナップは、以下のとおりです。

iPhone 12

iPhone 12 Pro

iPhone 12 Pro Max

iPhone12 mini

通常の3機種に加えて新たに「mini」が追加されました。

性能は、iPhone12と同じスペックをもち、サイズがコンパクトで人気が出そうなiPhoneが登場しました。

スペック、カラー、サイズ、価格などは、あとでご紹介したいと思います。

このiPhone 12シリーズの予約開始日と発売日もAppleより公開されているので、ご紹介します!

予約開始日・発売日

Apple Store

新型iPhone「iPhone12シリーズ」の予約開始日・発売日は、以下のとおりです。

品名予約開始日発売日
iPhone 1210月16日
21時から
10月23日
iPhone 12 Pro10月16日
21時から
10月23日
iPhone 12 Pro Max11月6日
22時から
11月13日
iPhone 12 mini11月6日
22時から
11月13日

4機種が2機種ずつに分かれて予約・発売されます。

予約時間も異なるのでご注意ください。

ドコモ

現在、ドコモから発表されたiPhone12シリーズの予約開始日時、発売日は、以下のとおりです。

品名予約開始日発売日
iPhone 1210月16日
21時から
10月23日
iPhone 12 Pro10月16日
21時から
10月23日
iPhone 12 Pro Max11月6日
22時から
11月13日
iPhone 12 mini11月6日
22時から
11月13日

iPhone 12、iPhone 12 Proの価格は、以下のとおりです。

iPhone1264GB128GB256GB
オンラインショップ価格101,376円109,296円123,552円
分割支払い(36回)2,816円×36回
(101,376円)
3,036円×36回
(10,9296円)
3,432円×36回
(123,552円)
スマホおかえしプログラム67,584円72,864円82,368円
iPhone12 Pro128GB256GB512GB
オンラインショップ価格129,096円142,560円169,488円
分割支払い(36回)3,586円×36回
(129,096円)
3,960円×36回
(142,560円)
4,708円×36回
(169,488円)
スマホおかえしプログラム86,064円95,040円112,992円

スマホおかえしプログラムとは、36回払いで契約し、24ヶ月目にスマホを返却すると、残りの12ヶ月分の支払いが不要になるプログラムです。

詳しくは、下記のドコモ公式ページをチェックしてください!

ドコモ オンラインショップへ

ソフトバンク

現在、ソフトバンクから発表されたiPhone12シリーズの予約開始日時、発売日は、以下のとおりです。

品名予約開始日発売日
iPhone 1210月16日
午後9時から
10月23日
iPhone 12 Pro10月16日
午後9時から
10月23日
iPhone 12 Pro Max11月6日
午後10時から
11月13日
iPhone 12 mini11月6日
午後10時から
11月13日

iPhone12ProMaxやminiの予約時間は、ドコモと同じ午後10時からとなっています。

店頭での予約は、翌日の11月7日開店時間から予約を受付しています。

情報が分かり次第、追記したいと思います。

iPhone 12、iPhone 12 Proの販売価格は、以下のとおりです。

 容量現金販売価格/割賦販売価格トクするサポート+
iPhone 1264GB2,310円×48回
(110,880円)
2,310円×24回
(55,440円)
128GB2,430円×48回
(116,640円)
2,430円×24回
(58,320円)
256GB2,730円×48回
(131,040円)
2,730円×24回
(65,520円)
iPhone 12 Pro128GB2,865円×48回
(137,520円)
2,865円×24回
(68,760円)
256GB3,165円×48回
(151,920円)
3,165円×24回
(75,960円)
512GB3,750円×48回
(180,000円)
3,750円×24回
(90,000円)

トクするサポート+は、48回払いで購入し、25ヶ月目にソフトバンクへ購入した端末を返却して次の端末を購入することで、残りの24ヶ月分の支払いが不要になります。

回収端末には、ソフトバンクの査定が必要です。

詳しくは、下記のソフトバンク公式ページをチェック!

ソフトバンク オンラインショップへ

au

現在、auから発表されたiPhone12シリーズの予約開始日時、発売日は、以下のとおりです。

品名予約開始日発売日
iPhone 1210月16日
午後9時から
10月23日
iPhone 12 Pro10月16日
午後9時から
10月23日
iPhone 12 Pro Max11月6日
午後10時から
11月13日
iPhone 12 mini11月6日
午後10時から
11月13日

iPhone12 Pro Max、iPhone12 miniの予約の時間は、ドコモ・ソフトバンクと同じ午後10時から予約開始が予想されます。

iPhone  12、iPhone 12 Proの価格は、以下のとおりです。

 容量現金販売価格/割賦販売価格かえトクプログラム
iPhone 1264GB103,430円2,170円×22回
(49,930円)
128GB108,260円2,260円×22回
(52,000円)
256GB122,435円2,605円×22回
(59,935円)
iPhone 12 Pro128GB127,495円2,705円×22回
(62,235円)
256GB140,750円3,010円×22回
(69,250円)
512GB168,170円3,670円×22回
(84,430円)

かえトクプログラムでは、24ヶ月分支払い後、スマホをauへ引き渡す条件として、上記のように負担額が軽減されます。

詳しくは、下記よりau公式ページをチェックしてみてくださいね。

au オンラインショップへ

価格・容量

iPhone12シリーズの価格・容量は、以下のとおりです。
(税別価格)

品名容量価格
iPhone 1264GB85,800円
128GB90,800円
256GB101,800円
iPhone 12 Pro128GB106,800円
256GB117,800円
512GB139,800円
iPhone 12 Pro Max128GB117,800円
256GB128,800円
512GB150,800円
iPhone 12 mini64GB74,800円
128GB79,800円
256GB90,800円

iPhone12とiPhone12miniでは、1番小さい容量は、64GBモデルですが、iPhone12ProやiPhone12ProMaxでは、128GBモデルが1番小さい容量となっています。

スペック・サイズ

iPhone12とiPhoneminiを比較

iPhone12とiPhone12 miniのスペックとサイズは、以下のとおりです。

品名iPhone12iPhone12 mini
高さ146.7mm131.5mm
71.5mm64.2mm
厚さ7.4mm7.4mm
重量162g133g
通信5G対応5G対応
ディスプレイ6.1インチ5.4インチ
カメラナイトモードに対応ディアル12MP(超広角、広角)ナイトモードに対応ディアル12MP(超広角、広角)
セキュア認証Face IDFace ID
チップA14 BionicチップA14 Bionicチップ
耐水性最大水深6メートルで最大30分間最大水深6メートルで最大30分間
バッテリー最大17時間のビデオ再生最大15時間のビデオ再生
Apple Pay
コネクタLightningLightning
SIMカードディアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
ディアルSIM
(nano-SIMとeSIM)

iPhone12ProとiPhone12ProMaxを比較

iPhone12ProとiPhone12ProMaxのスペックとサイズは、以下のとおりです。

品名iPhone12 ProiPhone12 Pro Max
高さ146.7mm160.8mm
71.5mm78.1mm
厚さ7.4mm7.4mm
重量187g226g
通信5G対応5G対応
ディスプレイ6.1インチ6.7インチ
カメラLiDARスキャナ搭載トリプル(超広角、新しい広角、望遠)LiDARスキャナ搭載トリプル(超広角、新しい広角、望遠)
セキュア認証Face IDFace ID
チップA14 BionicチップA14 Bionicチップ
耐水性最大水深6メートルで最大30分間最大水深6メートルで最大30分間
バッテリー最大17時間のビデオ再生最大20時間のビデオ再生
Apple Pay
コネクタLightningLightning
SIMカードディアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
ディアルSIM
(nano-SIMとeSIM)

カラーやデザインについて

iPhone 12

iPhone12のデザインは、iPhone4やiPhone5を思い出す少し角ばったデザイン。

カメラのレンズ2つで、カラーバリエーションは、以下のとおりです。

ホワイト

ブラック

ブルー

グリーン

(PRODUCT)RED

どのカラーが人気があるのか気になるところですね。

iPhone 12 Pro

iPhone 12 Proも同じく少し角ばったデザインです。

カメラのレンズ3つで、カラーバリエーションは、以下のとおりです。

グラファイト

シルバー

ゴールド

パシフィックブルー

グラファイトやパシフィックブルーの新しいカラーが登場しました。

カラーの名前を聞いただけでは、どんな色かよくわかりませんが、ようするにブラック、シルバー、ゴールド、ブルーの4色だと思います。

パシフィックブルーが上品で高級感あって人気がでそうですね。

iPhone 12 Pro Max

iPhone 12 Pro Maxは、iPhone 12 Proと同じデザイン・カラーバリエーションです。

グラファイト

シルバー

ゴールド

パシフィックブルー

iPhone 12 mini

iPhone 12 miniのデザインは、iPhone12と全く同じで、少し角ばったデザインです。

カメラのレンズが2つで、カラーバリエーションは、以下のとおりです。

ホワイト

ブラック

ブルー

グリーン

(PRODUCT)RED

これもどのカラーが人気があるのか気になるところですね。

同梱物について

iPhone12シリーズの同梱物は、以下のとおりです。

iPhone本体

USB-C Lightningケーブル

今回のiPhone12シリーズから電源アダプタやイヤフォンが同梱されていません。

今までiPhoneを利用している方は、電源アダプタもイヤフォンも余っているぐらいですが、ワイヤレス充電やワイヤレスイヤフォンをもっと普及させる目的もあるかもしれません。

必要な方は追加購入する必要があるのでご注意を。

まとめ

iPhone12とiPhone12 miniの予約がまもなく開始されるので、iPhone12シリーズの購入を考えている方は、早く決断しないといけません。

どのiPhone12が人気が出るのか気になるところですが、どのカラーが人気がでるのかも気になりますね。

下記の記事で、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro Maxの在庫状況をチェックして人気カラーをご紹介しています。

人気のカラーと容量は?iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxの在庫状況をチェック!随時更新中!

あわせてチェックしてみてくださいね。

 

最後まで、ありがとうございました!



新着記事