私たちが(PRODUCT)RED製品を購入するとAppleが(RED)と連携し、「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付することができるようです。しかし、製品になると高額なもの多くなかなか手が届かない…でも iTunes Store経由で少額から寄付ができるようなので、そこから寄付をしてみました。手順も合わせてご紹介します。
(PRODUCT)RED製品
前回の記事でもご紹介しましたが、私たちがAppleの(PRODUCT)RED製品を購入することによって「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付することができます。
グローバルファンド日本委員会のHPから(RED)製品のオンラインショップページで日本から直接購入できる商品もあるようです。Tシャツ、マグカップ、アクセサリーやバイクなどもあることを知りました。
iTunes Store経由で寄付
Appleのホームページで、(RED)製品にどういうのがあるか見ていました。
- iPhoneレザー/シリコンケース
- iPhoneスマートバッテリーケース
- Apple Watchスポーツバンド
- Beats Solo3 Wirelessオンイヤーヘッドフォン
- Beats Pill+ ポータブルスピーカー
- iPod shuffle
- iPod nano
- iPadカバー
たくさん種類があってなかなか手が届かない高額の商品もあるなと思いつつ見ていると、上記のリンクの下の方に「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に直接寄付ができるとの記載がありました。
上記の「寄付する」から進みます。
Chromeから閲覧していると、上記のように「iTunesを開きますか?」と聞かれるので「iTunes を開く」をクリックしてください。
※パソコンにiTunesがインストールされていない場合はインストールしてください。
※iPhoneからも可能です。
ここから寄付する金額を選びます。金額の記載の下にある「寄付」のボタンをクリックします。
iTunesでサインインが必要なので、「Apple ID」と「パスワード」を入力してサインインしてください。
寄付する金額が表示されるので、間違いなければ「寄付する」のボタンをクリックします。キャンセルできないので要確認。
「救援金募金にご協力いただきありがとうございます。」のメッセージが表示されて無事に寄付金の登録が完了しました。
寄付の完了メールが来たら追記しようと思いますが、サラッと簡単に寄付ができたのでちゃんとできたか不安…。なのでiTunesのアカウント情報から購入情報(寄付)を確認することにしました。
「iTunes」から「アカウント」→「マイアカウントを表示」→「サインイン」→「購入履歴」から寄付金の確認をすることができます。
(RED)iMessageステッカー
寄付ではないですが、iMessageの無料ステッカーで(RED)のステッカーがありました。興味がある方は、チェックしてみてください。
注意:現在は配布されていないようです。
まとめ
少額ではありますが、iTunes Store経由で500円の寄付ができて手順も簡単でした。気軽で簡単に寄付できるのがいいですね。500円ぐらいなら多くの方が寄付できるのではないでしょうか。興味のあるかたは、手順を参考にしてみてください。ちなみに、このiTunes Store経由で寄付をしても個人情報は、(RED)へ送られないとのこと。なので、寄付をしても(RED)から感謝のメールなどは届きません。
最後まで、ありがとうございました!