-
「保護のため、Apple IDは自動的にロックされます」Appleチームを名乗るフィッシングメールにご注意を!
「お使いのApple IDがロックされます」「保護のため、Apple IDは自動的にロックされます」というタイトルのメール。Appleと偽ってApple IDやパスワードを盗み取るフィッシングメールです。本文の内容と対策を合わせてご紹介します。その他のフィッシュやiPhoneのプレゼント詐欺などご紹介します。
-
Googleマップで「ウォーリーをさがせ!」を遊ぶことができるエイプリルフール企画が話題に!
4月1日のエイプリルフール企画!Googleマップであの懐かしい「ウォーリーをさがせ!」で遊ぶことができます!パソコンなどのWebページからでもアプリのGoogleマップでもどちらでも「ウォーリーをさがせ!」をプレイすることができます!遊び方をご紹介します。期間限定なのでこの機会にぜひ遊んでみてくださいね!
-
画像のサイズ変更や圧縮などの画像編集は「iLoveIMG」画像オンライン編集ツールがおすすめ!
画像ファイルの圧縮や、画像ファイルのサイズ変更などを一括で画像を編集することができる画像オンライン編集ツールの「iLoveIMG」がおすすめです!「iLoveIMG」は、ソフトやアプリをインストールすることなく、Web上で画像を編集することができるオンライン画像編集ツールです。PDFファイルを編集する「iLovePDF」もおすすめです。
-
福袋2018年アーバンリサーチ ドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)開封レビュー
アーバンリサーチ ドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)2018年の福袋を購入したので、開封レビューしたいと思います。URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)の公式ページより購入し、1月2日に届きました。この福袋はおすすめです!
-
Apple TVでAmazonプライムビデオがやっとテレビで見れるようになりました!
Apple TVでAmazonプライムビデオが対応し、やっとテレビでAmazonプライムビデオを見れるようになりました!Amazonプライム会員であれば、映画やドラマが見放題で、Apple TVがあれば、テレビでプライムビデオを視聴することが可能です!第3世代のApple TVですが、初期設定をご紹介します。
-
「Apple IDを使用してiPhone 5でiCloudにサインインしました」というメールにご注意を!
「Apple IDを使用してiPhone 5でiCloudにサインインしました」というメールが届きました。これはAppleを装ってメールしてきて、AppleIDとパスワードを盗み取ろうとするフィッシング詐欺メールです。ログインをしてはいけません。メールの内容と対策をご紹介します!
-
Amazon「バーチャルダッシュ」を使ってみた!ボタンの追加や削除も簡単で便利!
Amazon「バーチャルダッシュ」で頻繁に注文する商品を素早く呼び出してタップするだけで注文することができて便利です。ボタンの追加方法、ボタンの削除方法、並び替え、ラベルの追加方法の操作方法などの使い方もご紹介します!
-
LINEの「Keep」を使って気になるアプリをあとでチェック!登録リストから簡単にアクセスできるので便利!
LINE Keep機能を使ってApp Storeで見つけた気になるアプリを忘れないようにブックマーク(登録)してあとでチェックしやすいようにリスト化されています。このLINE Keepで写真や動画もまとめてチェックすることもできます。使用方法も合わせてご紹介します!
-
差出人はAppleで「Your Apple ID has been suspended」というメールが届いたが…
Appleからメールで「Your Apple ID has been suspended」という件名のメールが届きました。ネットで調べるとフィッシングサイトに誘導してApple IDを取得されるフィッシング詐欺メールのようです。2ファクタ認証などを利用して不正アクセスを防ぎましょう。
-
必ずもらえる!ザ・プレミアム・モルツ「缶専用プレミアムサーバー」に応募して商品が届いたのでレビューします!
サントリーザ・プレミアム・モルツの「達人監修プレミアムサーバー(缶専用)に応募して届いたのでレビューしたいと思います。このプレミアムサーバーを使用するといつもの缶ビールがクリーミーなふわっふわのきめ細やかな泡も美味しいビールを楽しむことができます。