-
【メルカリ】個人情報確認というメルカリを装ったフィッシング詐欺メールにご注意を!メルカリを装った詐欺メールを公開!
この記事では、「【メルカリ】個人情報確認」や「【重要】メルカリ本人確認のお知らせ」というメルカリを装ったフィッシング詐欺メールをご紹介しています。 実際に届いたメール内容をすべて公開していますので、騙 ...
-
「My SoftBankのサービスはまもなく停止します」ソフトバンクを装った詐欺メールに注意!詐欺メールの内容を公開
ソフトバンクから「My SoftBankのサービスはまもなく停止します。下記の接続から停止原因を確認してください」というメールが届きました。 これは、ソフトバンクを装った詐欺メールなので、騙されないよ ...
-
「アマゾンからのお知らせ」メールはアカウントが乗っ取られる詐欺メールなのでご注意を!
先日、「アマゾンからのお知らせ」というタイトルのメールが届きました。 結論を先に言うと、このメールはAmazonを装った詐欺メールです。 絶対にアカウントとパスワードを入力してログインしてはいけません ...
-
「気をつけてよ!写真がネットに載ってるじゃん、気まずいな!」ショートメッセージに注意!タップして開くとどうなる?
「気をつけてよ!写真がネットに載ってるじゃん、気まずいな!」そんなショートメッセージが届きました。 ショートメッセージなので電話番号が表示されているのですが、知らない電話番号。 メッセージ内容を見ると ...
-
「よくご利用いただいているお取引」ゆうちょ銀行からメールで口座の更新?フィッシング詐欺メールにご注意を!
「よくご利用いただいているお取引」というタイトルのメールが届きました。※6月16日頃に「口座設定時に、ご本人様確認のため」というタイトルの迷惑メール発生中 差出人は「ゆうちょ銀行」で、口座資金のセキュ ...
-
「セキュリティ対策のため、楽天アカウントがロックされています」という楽天を装うフィッシング詐欺メールが届いた!
「セキュリティ対策のため、楽天アカウントがロックされています」というタイトルのメールが届きました。 「サインインの試行がブロックされました。」と赤いインパクトのあるメッセージが記載されており、楽天のア ...
-
新型コロナウイルスに便乗した詐欺メールが発生中!マスク転売の儲け話などにご注意を!
コロナウイルスによる肺炎の感染拡大により、マスクが品薄状態になっています。そのコロナウイルスに便乗した詐欺メールなどがあるようです。 大阪府警察が事件などを配信している「安まちメール」に記載されていた ...
-
「ご利用のApple IDがブラウザ上のApple Storeへのサインインに使用されました」という詐欺メールが届いた!
先日、「ご利用のApple IDがブラウザ上のApple Storeへのサインインに使用されました」というタイトルのメールが届きました。 差出人は「Service Apple」で、使っているApple ...
-
「Apple IDがロックされています。あなたの最近のアクセスアカウントにいくつか問題がありました」Apple IDを盗むフィッシング詐欺メールに注意!
Appleサポートからメールが届き、メールのタイトルは、「Apple IDがロックされています。あなたの最近のアクセスアカウントにいくつか問題がありました。」というもの。 こういったApple IDと ...
-
「あなたのApple IDには疑わしい行為があります」Appleを装ったフィッシング詐欺メールにご注意を!
「あなたのApple IDには疑わしい行為があります」Appleを装ったApple IDとパスワードを盗み取るフィッシング詐欺メールにご注意を!「Your account is locked for security」Appleイベントや新商品発売時期には特にメールが流行