2022年6月7日(火)にWWDC22で「iOS16」が発表されました。
WWDC22では、iOS16の新機能の紹介があり、リリースが本当に楽しみです。
この記事では、iOS16対応機種のiPhoneやサポート終了のiPhoneを紹介しています。
iOS16いつリリースされるのか、どんな新機能が使えるようになるのかなど、iOS16についてまとめています。
随時、iOS16についてわかった情報を追記更新しています。
もくじ
iOS16対応機種が発表!
iOS16サポート対象iPhone(対応機種)
Apple公式ページでiOS16にサポート対象(対応機種)が公開されています。
予想とは違い、iOS15対応機種から5機種が消えてしまいました。
最新iOSの「iOS16」サポート対象のiPhone(対応機種)は、以下のとおりです。
iOS16対応機種一覧
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone SE(第二世代)
現在ご利用のiPhoneは対応していますか?
対応機種であれば、新機能が使えるようになるので、リリースが楽しみですね。
続いては、残念ながらiOS16サポート対象外のiPhoneの紹介です。
iOS16サポート対象外iPhone(未対応機種)
予想通り、iPhone 6sやiPhone 6s Plusなどは、iOS16でサポート対象外(未対応機種)になると思っていました。
これは、多くのユーザーが、機種変更を検討しないといけなくなりましたね。
残念ながら最新iOS「iOS16」サポート対象外のiPhone(未対応機種)は、以下のとおりです。
iOS16未対応機種一覧
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE(第一世代)
上記のiPhoneだと、サポート対象外のためiOS16へアップデートすることができません。
iOS16対応機種でも新機能が非対応

これは、よくあることなんですが、悲しい。
たとえiOS16に対応しているiPhoneだったとしても新機能がすべて使えるわけではありません。
カメラの性能上、チップの性能上、利用できない新機能があるようです。
LiDARスキャナ対応
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
上記のカメラのみ「ドアの検知機能」が利用可能。
LiDARを搭載したカメラのみ検知モードを利用して活用できそうですね。
A12 Bionic以前
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
上記は、A12 Bionic以前のA11は、iOS16には対応している機種ですが、新機能が制限されます。
画像内の対象物を背景から抜き出す(切り抜く)機能や動画内の文字を認識してコピーなどの操作できる機能があります。
これは、A12 Bionicチップ以降が対応なので、上記のA11 Bionicチップ搭載のiPhoneは、この新機能を使用することができません。
最新のiOS16に対応している機種でもスペックの差があるので、仕方がないですね。
iOS16いつリリース?過去の時期とリリース予想日
iOS16が発表されて、対応機種やサポート対象外のiPhoneが判明しました。
そしてiOS16へアップデートすることで、多くの新機能を使用することができます。
あと気になるのは、iOS16のリリース開始日ですね。
過去のiOSのアップデート状況を確認し、リリース日を予想したいと思います。

過去の最新iOSのリリース日は?
次期最新iOS16がいつリリースされるのかが気になるところ。
過去のiOSのリリース時期を確認してみましょう。
< 過去のiOS発表とリリース日 >
iOS | 発表日 | リリース日 |
iOS15 | 2021年 6月8日(火) | 2021年 9月21日(火) |
iOS14 | 2020年 6月23日(火) | 2020年 9月17日(木) |
iOS13 | 2019年 6月4日(火) | 2019年 9月20日(金) |
iOS12 | 2018年 6月5日(火) | 2018年 9月28日(土) |
最新iOSがリリースされるのは、上記のとおりいつも9月頃です。
新しいiPhoneが登場する時期ですね。
iOS16のリリース日を勝手に予想したいと思います。
iOS16リリース日の予想

まだiOS16が発表されたばかりなので、リリース日の予想は難しいですね。
iPhone 14の予約や発売を予想すると、9月16日予約の23日発売と考えると・・・
9月20日にiOS16のリリースでどうでしょうか?
iOS16の発表日 | 2022年 6月7日(火) |
iOS16のリリース日 (予想) | 2022年 9月20日(火) |
新型iPhone 予約開始日(予想) | 2022年 9月16日(金) |
新型iPhone 販売開始日(予想) | 2022年 9月23日(金) |
過去のリリース日などで、iOS16のリリース日を予想してみました。
まだ全くわからない状態なので、何か新たに情報がありましたら追記したいと思います。
みなさんは、いつ頃のリリースだと思いますか?
次は、現在わかっているiOS16の新機能についてご紹介します。
iOS16新機能一覧

Apple公式ページの「iOS16 プレビュー」で新機能が紹介されています。
WWDC22では、いくつかのiOS16の新機能が紹介されました。
最新のiOS16では、iPhoneのロック画面が大きく変化しそうで楽しみですね。
そして、iOS16の新機能は、以下のとおりです。
(随時追記中)
iOS16新機能
- ロック画面のカスタマイズ
- ロック画面上にウィジェット表示
- 複数のロック画面作成および切り替え
- ロック画面上の通知表示は、画面下部に
- ロック画面上でのアクティビティ表示
- 集中モードの設定が簡単に
- 集中モードフィルタ
- iCloud共有写真ライブラリ
- カメラ撮影後に瞬時に写真共有
- 共有ライブラリで編集内容が同期
- 送信したメッセージを編集や取り消し
- メールの検索機能の進化
- 送信したEメールを取り消し
- Safariとパスキー
- 共有タブグループ
- ビデオ内のテキストをコピペ操作可能
- 写真、ビデオ、カメラのテキスト認識
- アプリのショートカットをSiriから実行(設定不要)
- 音声入力とキーボードを同時に使用
- マップの経路上に複数の経由地を追加可能
- マップ上でSuicaなどの残高をチャージ
- ウォレットアプリ内で注文の追跡
- 再設計されたホームアプリ
- ヘルスケアアプリのアップデート
- iPhone上でApple Watchを操作
上記がApple公式ページで新機能として紹介されていますが、まだまだありそうです。
新たに新機能がわかり次第、追記を予定しています。
いくつかiOS16の新機能をピックアップしてご紹介します。
(随時、追記中です)
iPhoneのロック画面をカスタマイズ

誰もが使用するiOS16の新機能は、嬉しいですね。
今までは、iPhoneのロック画面やホーム画面の変更、いわゆる壁紙の変更だけでした。
好きな写真をロック画面に設定できるのはもちろん、いくつかのフィルターをかけることができるようです。
また、表示されている日時表示のフォントやフォントカラーを変更することが可能。
いくつか複数のロック画面を作成し、その時の気分で、簡単にロック画面を変更できるようになります。
AppleのYouTube公式チャンネルで、その機能がわかる動画がアップされています。
下記の動画をチェックしてみてください!
「ロック画面をあなたらしく」0:59 Apple Japan
Apple Watchの壁紙のカスタマイズと似ていますね。
その時々でロック画面をカスタマイズして簡単に切り替えれるのがいいですね。
このiOS16の新機能は楽しみなので早く使ってみたいです。
ロック画面で見たい情報がウィジェット表示で可能

先程ご紹介したAppleの動画にも映っていましたが、ロック画面にウィジェット表示が可能です。
画面を切り替えることなく、iPhoneを見れば、AirPodsのバッテリー残量やアクティビティリングの進捗状況を確認可能。
設定してある現地の天気や降水確率などもすぐにチェックすることができます。
iPhoneのロック解除しなくてもすぐにiPhoneのバッテリー残量をパーセント表示で確認できるのはいいですね。
ロック画面にはこのウィジェット、ホーム画面にはこのウィジェットと、使いやすくなりそうです。
あなたならロック画面にどのウィジェットを表示しますか?
集中モード使ってる?設定が簡単になって便利に

集中モードとは、できるだけ作業などに集中できるように、不要な通知などを制限することができる機能です。
この集中モードがiOS16では、さらに使いやすく便利に。
例えば・・・仕事に集中したい場合
- 上司や取引先の連絡のみ通知可
- メール、カレンダー、リマインダーアプリの通知のみ可
さらに、集中モードフィルタでは、カレンダーやメッセージアプリなどApple製のアプリだけでなく他社製のアプリも制御。
メールボックスに届く今必要のないメールを表示しないようにできるようです。
そして先程のロック画面のカスタマイズで、仕事用のロック画面を作成しておけば、簡単に切り替え可能です。
プライベート、運転中など、いろんな場面で集中モードとロック画面のウィジェットで切り替えができて便利ですね。
一足早くiOS16の壁紙を設定する方法

Appleは、開発者向けのベータ版iOS16を公開。
そのベータ版を解析した9to5MacがiOS16の壁紙を公開しています。
9to5Macのページより画像をタップし、画像を保存して壁紙に設定してください。
私は、「Wallpapers Central」アプリからダウンロードして早速設定しました(笑)
一足早くiOS16を味わいたい方は、壁紙を設定してみてはいかがでしょうか。
WWDC22でiOS16をチェック

2022年6月7日(火)に開催されたWWDC22はご覧になりましたか?
夜中の2時から開始だったので、なかなかリアルタイムでは厳しい時間でしたね。
でもApple公式ページより、WWDC22を視聴することが可能です。
iOS16以外にもwatchOS9やiPadOS16なども紹介されています。
関連記事:watchOS9対応機種のApple Watchは?
まだ試聴されていない方は、ぜひチェックしてみてください!
まとめ
次期リリース予定のiOS16は、新機能がたくさん増えてまた便利になると思うとiOS16が楽しみですね。
現在のiOS16の情報をまとめると、以下のとおりです。
<iOS16リリース情報>
iOS16 対応機種 | iPhone 13シリーズ iPhone 12シリーズ iPhone 11シリーズ iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone SE (第二世代) |
iOS16 未対応機種 | iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone SE (第一世代) |
リリース日 | 2022年秋頃 予想は9月2、3週目? |
新機能 | ロック画面の カスタマイズ |
集中モード フィルタ | |
iCloud共有 写真ライブラリ |
リリース予定のiOS16では、新機能がまだまだたくさんあります。
Apple公式ページでもiOS16の情報が公開されていますので、そちらもチェックしてみてください!
iOS16の情報については、随時追記予定です。
下記の関連記事も併せてどうぞ!
最後まで、ありがとうございました!