10月13日(火)AirPodsがプライム会員限定セールに登場(追記)
2020年のAmazon Prime Day(アマゾンプライムデー)では、AirPodsが登場します。
Amazonプライムデーのセール価格では、どれくらい割引になってお得なのか、Apple Storeで販売されているAirPodsや家電量販店で販売されているAirPodsの価格と比較してみたいと思います!
セール前の価格もあわせて購入の参考になれば嬉しいです。
Contents
Amazon Prime Day(アマゾンプライムデー)2020年
Amazonの年に1度のビックセール「amazon Prome Day(アマゾンプライムデー)」が開催
開催期間:2020年10月13日(火)、14日(水)の2日間
Amazonプライムデーでは、Apple製品がセール価格で販売され、Apple Storeで購入するよりもお得に購入することができます。
ちなみに昨年2019年では、iPadがセール価格で登場し、話題になりました。
今年もiPadが発売されるかどうか気になるところですが、前回のAmazonプライムデーのiPadの価格や家電量販店での価格などを比較して上記の記事で紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね!
AirPodsの種類と価格
Apple Storeの価格
Apple Storeで販売されているAirPodsの種類と価格は、以下のとおりです。
品名 | 価格 | 割引・ポイント |
AirPods Pro | 30,580円 | なし |
AirPods with Wireless Charging Case | 25,080円 | なし |
AirPods with Charging Case | 19,580円 | なし |
上記は、Amazonの価格と比較しやすいように税込み価格で記載しています。
Apple Storeでは、当然割引やポイントなどは、全くないのでなしと記載しています。
では、AmazonでのAirPodsの価格を見てみましょう。
Amazonセール前の価格
下記は、Amazonで販売されているAirPodsのセール前の価格です。
品名 | 価格 | 割引・ポイント |
AirPods Pro | 29,000円 | 5%オフ |
AirPods with Wireless Charging Case | 24,057円 | 4%オフ |
AirPods with Charging Case | 19,580円 | 5%オフ |
セール前の価格ですが、すでに4%または5%オフなので、1,000円〜1,500円割引となっています。
Amazonセール後の価格
Amazonプライムデーでは、「AirPods with Charging Case」がプライムセールで販売されています。
通常のAirPodsでLightningケーブルで充電するタイプですね。
AirPods Proまでになると高額になるので、私はこれでも十分使えるイヤフォンだと思います。
AirPodsのセール前とセール中の価格は、以下のとおりです。
品名 | 価格 | 割引・ポイント |
AirPods with Charging Case | 19,580円 | 5%オフ |
AirPods with Charging Case | 17,440円 | 11%オフ |
セール前のとでは、2,000円ほど安くなっています。
Apple Storeでは、割引やポイントはないので、Amazonでの購入がおすすめです。
家電量販店での価格と比較
Amazonプライムデーでのセール価格と他の家電量販店での価格と比較したいと思います。
家電量販店で販売されているAirPodsの価格は、以下のとおりです。
<AirPods with Charging Case>
店舗 | 価格 | 割引・ポイント |
Apple Store | 19,580円 | なし |
Amazon | 17,440円 | 11%オフ |
ヨドバシカメラ | 19,570円 | 979ポイント |
ヤマダ電機 | 19,570円 | 979ポイント |
ビックカメラ | 19,570円 | 979ポイント |
ノジマオンライン | 19,570円 | 978ポイント |
楽天 | 18,850円 | 564ポイント |
どの家電量販店も同じ価格のようです。
ポイントも5%還元で同じポイントとなっています。家電量販店でポイントがたくさんあれば、ポイント割引で購入がおすすめです。
楽天でAirPodsを調べて、1番安かったショップ(2020/10/12現在)の価格を記載しました。
楽天ポイントをたくさん持っている方にはおすすめです。
このAmazonのプライムデーでは、やはりAmazonが1番お得にAirPodsを購入できるようです。
Amazonマスターカードで購入すれば、さらに348ポイントを獲得することが可能です。
まとめ
Apple Storeで購入するよりも間違いなく、Amazonや他の家電量販店などでAirPodsを購入する方がお得に購入することができますね。
Apple Storeでは、割引もポイントもありませんが、Amazonや他の家電量販店では、割引やポイントを利用してさらに割引で購入することが可能です。
AirPodsを購入するならこのAmazonプライムデーで購入することをおすすめします!
特にこの秋登場のiPhone12の購入を考えている方なら、イヤフォンが同梱されていないと噂なので、ワイヤレスイヤフォンのAirPodsを購入がおすすめです!
詳しくは、Amazon公式ページをチェック!
AirPods関連のレビューもあわせてチェックしてみてくださいね。
新型AirPods2(第2世代)レビュー!AirPods(第1世代)持っているなら必要ないかも!?ワイヤレス充電は間違いなく便利!
最後まで、ありがとうございました!
\この記事はどうでしたか?/