ルパン三世でお馴染みのあの「タイプライター」を作成できる無料アプリをご紹介したいと思います!タイプライターのあの効果音付きで好きな言葉を入力するだけで簡単に動画を作成することができます。
LINE、Twitter、Facebook、Instagramなどでも使用(シェア)することができるので伝えたい言葉で作成してみてはいかがでしょうか。
アプリの使い方もあわせてご紹介します!
タイプライター三世
タイプライターの効果音が再現されていていいですね。無料アプリなので試してみてください。でも
いざ作成しようと思うと何の言葉がいいか迷いますね。
iOS版のみの対応になっています。
使い方
「タイプライター三世」アプリの使い方をご紹介します。説明しなくても簡単に直感で操作できると思いますが…。
①まずは、アプリをダウンロードして初回起動時に「写真」へのアクセス許可を求めてくるので「OK」で許可します。(カメラロールに保存するためです。)
②のテキストボックスに好きな言葉を入力します。文字制限があるのかはわからないですが、あまり文字数が多いと動画の長さも長くなり見た目もよくないかもしれません。
③の再生ボタンをタップすると先程入力した文字が変換され、タイプライター動画のプレビューを見ることができます。
こんな感じに作成することができます。
(GIFに変換しているため効果音はありません)
④のボタンをタップするとカメラロールに動画が保存されます。プレビュー表示も保存も動作が早くていいですね。
そして⑤の+のボタンでブックマーク機能に保存することができます。
ブックマーク保存すると、⑤の本のアイコンボタンですぐにブックマークした一覧を表示し、再生または使用することが可能です。⑥はアプリの評価をApp Storeに反映することができます。(⑤が2つありますね)
調べたところ、類似アプリがいくかあるようですが、このアプリのタイプライターの効果音がよく再現されてますし、動作が軽くていいですね。文字数によって文字のサイズ表示調整もできていて見やすいです。お試しを!
プロフェッショナル仕事の流儀
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」での効果音を好きな言葉で作成できる無料アプリです。
あ〜なんか聞いたことあるなぁという感想でしたね(笑)作成者が同じ方だったので合わせてご紹介しました。なかなかシュールですね。
iOS版のみの対応になっています。
まとめ
どこで使う?と聞かれてる困りますが、LINEやTwitterなどで会話する時にいつもと違った感じでこのアプリを使用してみてはいかがでしょうか。
(毎回送られてきたイラっとするかもしれませんが笑)
簡単に作成できて効果音も懐かしく感じ面白かったのでご紹介しました。でもいざ作成しようと思ったらいい言葉がみつかりませんね。
何か面白い言葉が思い浮かぶ方は、Twitterなどで投稿してみてはいかがでしょうか。
最後まで、ありがとうございました!